各医院様ごとに、診療形態、院内業務、スタッフ数、患者層、地域層等、多種多様な案件があり、既存のパッケージでは補えない場合があります。
ドクターキューブなら、高いカスタマイズ性にて、あらゆる医院様にご満足いただけるシステムを実現します。皆様に"使いやすい"をお届けするために日々改良、開発を行っております。
ドクターキューブの院内表示ディスプレイは、表示する内容も順番・時間・待ち人数・待ち時間など様々な組み合わせ対応が可能です。
フルカスタマイズ対応できるのはドクターキューブだけ。デザインも医院様の雰囲気にあわせて作成しますので、院内の統一感が増します。
長年改良を重ねてきたドクターキューブの診察券は一味違います。
テプラ印刷貼付で面倒な記入が不要な『バーコード(テプラ貼付)診察券』、特殊な磁気カードで何度も上書きできる『リライト診察券』、携帯・スマートフォンに表示されるQRコードから受付できる『スマート診察券』とさまざまな形態をご用意しております。
また、要望に応じてオリジナルデザインを作成いたします。デザインに関しては、ユーザー様で作成されたものを入稿していただくことも可能です。
お客様はパソコン、スマートフォン、携帯電話から簡単に予約を取ることができるようになります。
端末に応じて最適な表示、使いやすさを重視しています。
予約時に簡易問診表機能で簡単なアンケートを取ることもできます。
音声電話で予約をナビゲートする自動音声予約にも対応しています。
世代を選ばないこの方式は、ご高齢の患者様が多い医院様に最適です。
順番が近くになると、ご登録の電話番号にリコールして、お呼び出しする機能や現在の診療状況や臨時休診の案内も可能です。
院内で予約をとっていただくためのインターフェイスとして、タッチパネルもご用意しています。
予約率の向上や、受付スタッフの方々の業務改善をサポートします。
当日の順番予約、次回の時間予約、または来院受付と対応できることは様々。
院内の雰囲気に合わせて画面カラーの変更も可能です。
同ワクチンを複数回接種する際の間隔や、他ワクチンとの同時接種、年齢制限などをシステムで自動制御する事が可能です。
これにより院内管理は勿論、お母様方ご自身でも面倒な条件管理をしなくても確実に予防接種の予約を取って頂けるようになります。
もちろん、予防接種の予約だけでなく、順番予約・乳幼児健診の時間予約も併用できます。
今までは、朝の診療開始までに留守番電話に録音されている患者様からのメッセージを、全て聞いてから保育士の方が病名確認、部屋の振り分け、確定連絡・・・と大変な作業でした。
これをシステム化して、煩雑な業務から解放致します!
もちろん、病児保育の予約だけでなく、診察の順番や時間予約、予防接種・乳幼児健診の時間予約の併用もできます。